農園日誌
-
- 【安納芋の熟成方法】しっとりあまくなる熟成安納芋は、家庭でも真似できるのか
- こんにちは。<div>こむぎ屋工房恭農園(ゆきのうえん)の小川です。</div><div><br></div><div>今回は、よくご質問を頂く、「しっとりあまい安納芋は、掘り立てを家庭で保存しても真似できるのか?」について、お話ししたいと思います。</div><div><br></div><div>ご質問の答えとしましては、安納芋の熟成は<strong>ご家庭でも真似できます</strong>。</div><div><br></div><div>ただし、以下の条件下の環境となり、一般的に保管は難しいです。</div><div><br></div><div><ol style="color:#ff00cc"><li>13度の気温化で管理する。</li><li>湿度80~90%で管理する。</li><li>直射日光の当たらない暗所で保管する。</li></ol></div><div><span style="color:#ff00cc"><br></span></div><div><span style="color:#000000">1と2の管理をしっかりして、40日間寝かせることで熟成されます。</span></div><div><span style="color:#000000"><br></span></div><div><span style="text-decoration:underline;color:#000000" class="<img src=" https:="" p4.cd8.jp="" cms="" js="" elrte="" images="" pixel.gif"="" title="" rel="media755310743881582" width="150" height="100"><strong>1、気温について</strong></span></div><div><span style="color:#000000">常温保存ですと、15度以上で芽が出てきます。</span></div><div><span style="color:#000000">また10度以下になると、低温障害をおこし、皮に黒い斑点が出てきたり、腐敗が出てきたりします。</span></div><div><span style="color:#000000">この腐敗は、同じ箱内に安納芋を置いていると移ります。</span></div><div><span style="color:#000000">次に安納芋を使用しようとして箱を開けると、ほとんどが傷んでいたなんてことになったりします。</span></div><div><span style="color:#000000">こまめに箱の中身を確認し、傷んだものを取り除く作業が必要になります。</span></div><div><span style="color:#000000">10度以下になると低温障害を起こすため、ご家庭の冷蔵庫での長期保存はできません。 </span></div><div>別な冷蔵庫を用意し、13度に調整をすれば、保存可能かと思います。</div><div><span style="color:#000000"><br></span></div><div><span style="text-decoration:underline;color:#000000" class="<img src=" https:="" p4.cd8.jp="" cms="" js="" elrte="" images="" pixel.gif"="" title="" rel="media2504171071077663" width="150" height="100"><strong>2、湿度について</strong></span></div><div><span style="color:#000000">一般的なご家庭の部屋内の湿度は、人が過ごしやすい湿度の40~70%になっているかと思います。</span></div><div><span style="color:#000000">安納芋の保存に必要な湿度は、80~90%です。</span></div><div><span style="color:#000000">人が過ごす空間とは別に部屋を用意し、加湿器などを置き、その湿度に設定する必要があります。</span></div><div><span style="color:#000000"><br></span></div><div><span style="text-decoration:underline;color:#000000" class="<img src=" https:="" p4.cd8.jp="" cms="" js="" elrte="" images="" pixel.gif"="" title="" rel="media08018881975398151" width="150" height="100">"></span><strong class="<img src= <img src=" https:="" p4.cd8.jp="" cms="" js="" elrte="" images="" pixel.gif"="" title="" rel="media00011775157984783569" width="150" height="100"><strong class="<img src=" https:="" p4.cd8.jp="" cms="" js="" elrte="" images="" pixel.gif"="" title="" rel="media12096573308218206" width="150" height="100"><span style="text-decoration:underline">3、暗所での保存について</span></strong></strong></div><div>直射日光のあたる場所での保管は避けてください。</div><div>日焼けをおこしたり、乾燥してしわしわになったり、また発芽します。</div><div>日が当たらず、温度変化の少ない暗所での保存が望ましいです。</div><div>ご家庭に床下収納があれば、そちらでの保管をお勧めいたします。</div><div><br></div><div>※保存前の注意:安納芋は水に弱いため、洗わずに土付きのままで新聞紙にくるみ、段ボールに入れてください。</div><div><br></div><div>当農園では、40日間寝かせたしっとり甘い熟成安納芋を販売しております。</div><div>お客様と「しっとりあまくおいしい」を分かち合うために 、丁寧に安納芋を1つ1つ手に取り、徹底した品質管理を行っております。</div><div>熟成されたしっとりあまい極上の安納芋を食べるには、専門家が寝かせた安納芋のご購入をお勧めいたします。</div><div>熟成された安納芋をおいしく焼き上げるには、低温でじっくり焼き上げることです。時間にして40~60分です。</div><div>じっくりと焼き上げることで、さらにあまくなります。</div><div>ぜひ一度、低温でじっくり焼き上げたしっとりあまい、本場種子島の熟成安納芋をお召し上がりください。</div><div><br></div><div><span style="color:#000000"><a href="https://komugiyakobo.com/shop/category/item/itemgenre/itirann" title="40日間寝かせたしっとり甘い安納芋">こむぎ屋工房恭農園の40日間寝かせたしっとり甘い安納芋のご購入はこちらから!</a></span></div>
-
- 異常気象が続く中、安納芋の収穫が始まりました!
- 今年は、例年より1月早く安納芋の収穫が始まりました。<div>年々変わる気象で、作物を育てることが難しくなってきました。</div><div>昨年を考慮し秋雨になる前に収穫を始めることにしました。</div><div>ところが今年は、7月からずっと雨の日の方が多いです。</div><div>ここまで、雨が多いと植物は病気にかかります。</div><div>軟腐病・黒斑病・べと病・菌核病・疫病・青枯れ病など複数あり、判断や対処が難しいです。</div><div>そのための予防対策も増え、農家は半端なく忙しい日々が続きます。</div><div><br></div><div>温暖化は深刻な問題となり、もはや農家の存続危機です。</div><div>自然の力を借りて栽培する方法は、諦めなけらばいけない農家が続出しそうです。</div><div><br></div><div><br></div><div>まずは、露地栽培における裸地栽培の見直しを図ります。</div><div>これまで、自然の力を最大限に活かす栽培を行っていたため、マルチングをしない裸畝で野菜の栽培を行ってきました。</div><div>しかし、続く長雨により、植物は病気にかかり、どんどん枯れていきました。</div><div>主な原因は、雨に寄る泥はねです。</div><div>植物の葉に泥が付着することにより、菌が繁殖して病気を引き起こします。</div><div><div>当農園でも、これまでフリルケールの栽培は露地栽培でしたが、今期の雨による大痛手な被害を伴い、この秋より、ハウス栽培に切り替えます。</div> <div><br></div></div><div>ハウス栽培に伴いまして、農薬を使用しない、さらに安心・安全な栽培方法へ切り替えたいと思います。<br></div><div>最近の試みは、ゼンターリというBT剤の投入です。</div><div>BT剤とは、バチルス菌(バチルス・チューリンゲンシス)を用いた生物農薬です。</div><div>バチルス菌の付着した葉を食べた虫が、バチルス菌の作用により死滅します。</div><div>バチルス菌は、菌の作用により害虫の駆除を行いますが、農薬使用のカウントはされません。</div><div>試してみたところ、 チョウ目、ハエ目、コウチュウ目の幼虫に有効で、フリルケールや安納芋に寄りつく、青虫やヨトウムシ、ハスモンヨトウ、オオタバコガ、ハマキムシ類に高い効果を現わすことがわかりました。</div><div>BT剤のデメリットは、水に流されると効果がなくなることです。</div><div>また展着剤による薬害も起こるので、混用事例を参照する必要があります。<br></div><div>BT剤の散布は、週間天気予報の確認を行い、晴れ間の続く週に行います。</div><div><br></div><div>菌の作用により、害虫駆除を行うことで、体に優しい野菜作りに一歩近づくことができました。 <br></div><div>今後も新しいことに挑戦していきたいです。</div><div><br></div><div>フリルケールを定期的にご購入していただいているお客様にお届けできず、大変ご迷惑をおかけしています。</div><div>天候に左右されないハウス栽培へと切り替えていきますので、今しばらくお待ちいただきたいです。</div><div><br></div><div>もはや、台風通過がなくとも、これだけの雨や豪雨が続くと植物は育ちません。</div><div>どの農家も四苦八苦です。</div><div><br></div><div>安納芋においても、本場種子島の安納芋がしっとり甘く、ご満足いただける状態でお届けしたいと最善策を練っております。</div><div>安納芋栽培においては、BT剤の使用を開始し、安心・安全な栽培へとさらに前進いたしました。</div><div><br></div><div>こむぎ屋工房恭農園の安納芋を、毎年楽しみにご購入していただいているお客様の期待に沿えるよう、収穫作業に励んでいきます。</div><div><br></div><div>どうぞ、温かく見守ってくださいませ。</div><div><br></div><div>皆様からのおいしいレシピやお気に入りの安納芋のレシピなどをお待ちしております。</div><div>お客様のお声が、スタッフの何よりの励みです!</div><div><br></div><div><br></div>
-
- 「本場」の安納芋は、ここが違う!特別な方への贈り物へ
- 本場種子島の安納芋をたべられたことがありますか?<div><br></div><div>安納芋の特徴は、生芋で糖度15度、火を通すと40度以上となり、とても甘く、しっとりしているのが特徴です。また、丸みを帯びているのが特徴です。</div><div><br></div><div>ご購入していただいたお客さまから、頂く言葉で最も多いのが、「近場で販売されている安納芋と比べると、とても甘くおいしい。」「また購入したい。」「本場の安納芋を食べると、他県産の安納芋はもう買えない。」です。</div><div><br></div><div>ありがたい限りです!</div><div><br></div><div>種子島という地理的条件が生み出す安納芋と受け継がれた栽培技術は、極上の甘さの安納芋を作り出します。まさに種子島の賜物であると、お客様のお声より再認識致しました。 </div><div><br></div><div>「おいしい」と笑顔を届ける架け橋になるよう、当農園スタッフ一同、全力で励んでまいります。</div><div><br></div><div>今期は、当農園の安納芋をご堪能いただき、ご満足いただけたお客様を対象に、大切な方への贈答品として「40日間しっかり寝かせた安納芋特選」をご案内したいと思っています。</div><div><br></div><div>現在、テンプレート等を作成・検討中です。複数のテンプレートより、添えるお言葉もお選びいただけるように用意したいと思っております。</div><div>今しばらく、お待ちください。</div><div><br></div><div><br></div>
-
- 安納芋が大好きな生きものたち
- 安納芋の収穫開始まで、わずか2週間となりました!<div>とても楽しみです!しっとりあまい安納芋まではまだまだ寝かせる必要がありますが、</div><div>掘りたてのほくほくした安納芋も楽しめます。</div><div><br></div><div>それまでは、毎日草取り作業です。安納芋に栄養をたっぷりと上げるためには、余分な草は除去する必要があります。</div><div>毎日、焼けるように照らす日光との戦いです。</div><div>草をとりながら、発見!カラムシです!</div><div>安納芋の葉が大好きで、油断すると1日で畑一枚の葉をすべて食べつくします。</div><div>はやい対処が必要です。</div><div><br></div><div>当農園では、からだにやしい野菜作りを目指し、極力農薬を使いません。</div><div>カラムシ退治には、バチルス菌を投入します。</div><div>ヤクルトなどに入っているバチルス菌です。</div><div>自然の作用には驚かされます。</div><div>土壌でも作用し、野菜作りに適した微生物環境を作り出します。</div><div><br></div><div>安納芋が大好きなのは、人だけでなく、鹿も虫も安納芋が大好きです。</div><div>自然が作り出す、甘さを知っているのですね。</div><div>安納芋があまい証拠ともいえるのでしょうか……鹿も虫も私の天敵ですが( ;∀;)</div><div><span style="white-space:pre"> </span></div>
-
- 植え付けてから90日が経過した安納芋の大きさ
- こんにちは。<div>本場種子島の安納芋をお取り寄せできる通販サイト、こむぎ屋工房恭農園(ゆきのうえん)です。</div><div><br></div><div>安納芋の生育状況を見るために、試しに安納芋を掘ってみました!</div><div>90日が経過したのですが、S・2Sサイズの大きさになっていました。</div><div>色の付き方も問題なく、紅色していました!</div><div>来月には、掘り取りが開始できそうです(^^♪</div><div><br></div><div>掘った安納芋は、3週間ほど置いてから、蒸しておやつにしようと思います(^^)/</div><div><br></div><div>お菓子の代わりに安納芋が最適です!満腹感もあり、からだに優しい成分でできています。</div><div>安納芋を食べて太る原因は、そこに加える材料です。</div><div>そこだけ注意すれば、毎日食べたい食品の1つです。</div><div>お医者様も白ご飯の代わりにさつまいもを勧めています。</div><div>毎日を快適に過ごすために、からだに優しい食べ物を取り入れていきましょう!</div><div><br></div><div><br></div>
-
- 太陽の光をたっぷり浴びて、すくすく成長中の安納芋!大きくなーれ!
- こんにちは。<div>本場種子島の安納芋の栽培を行う、こむぎ屋工房恭農園(ゆきのうえん)の小川です。</div><div><br></div><div>現在安納芋は、太陽の光をたっぷり浴びて、すくすく成長中です!</div><div><br></div><div><div>しっとり甘い安納芋が待ち遠しいです!</div><div>焼きいも・天ぷら・スイートポテト・安納芋ご飯!!</div> <br></div><div>葉先が紫色になるのが安納紅という品種の特徴です。</div><div>種子島では、この風景が広がります(^^)/</div><div></div><div><br></div><div>1枚目と2枚目の写真は、畑の作業を手伝いに行った息子が撮ったものです(^^)/</div><div>現在、高校3年生です。</div><div>3枚目は、その様子を後ろから旦那が撮ったものです。</div><div>息子が写真を撮るのに、あれやこれやと試行錯誤している様子が浮かび、一人で笑ってしまいました!</div><div><br></div><div>自然に触れて育った感性豊かな息子たちが、私の誇りです。</div><div>これからも大切にしてほしいなと、願っています。</div><div><br></div><div>当農園では、自然に触れながら生活したい方やご家族、大歓迎です!</div><div>こむぎ屋工房恭農園で働いてみませんか?</div><div>お気軽に、ご相談ください。</div>
-
- 今期10月下旬の安納芋が待ち遠しい!しっとりあまい安納芋が食べたい!
- こんにちは。<div>こむぎ屋工房恭農園(ゆきのうえん)の小川です。</div><div><br></div><div>私のルーティーンの中に、お客さまから頂いた届いたよの安納芋のお写真を、Instagramで投稿することが組み込まれています。</div><div>毎日、おいしそうな安納芋のスイーツや焼き芋、立派な夕食の一品を目の当たりにしていますので、もう食べたくて食べたくて仕方ありません(+_+)</div><div><br></div><div>さつまいも好きな方々は、秋を心待ちにしていらっしゃるかと思います。</div><div>残念ながら、しっとりあまい焼き芋にたどり着くまでは、ほど遠く10月下旬となりますが( ;∀;)</div><div><br></div><div>やはり、冷凍保存の焼き芋は、私にとって必需品だなと痛感しています。</div><div><br></div><div>手軽に食べれて、からだに優しい。</div><div>アンチエイジング効果絶大。</div><div>ダイエット効果も見られる。</div><div><br></div><div>スナック菓子やめて、安納芋をおやつ代わりに食べよう!</div><div><br></div><div>40代超えると食べ物の嗜好が変わり、からだに優しい食品を自然と好むようになってきます。</div><div>不思議ですね。</div><div><br></div><div>ましてや専門家の方々が、さつまいもが良いと推してくれています。</div><div><br></div><div> 今年は、安納芋を切らして、バナナを買って畑でおやつにしていますが、</div><div>今期はおやつ分の安納芋をを確保したいと思います(^^)/</div><div><br></div><div>先ずは、農家が健康ルーティーン!</div><div>先ずは自分!</div><div><br></div><div>どの農家さんにも伝えたい言葉です。</div><div><br></div><div>農家がおいしいと思ったものだけをお客様に勧めるのですから、間違いないですよ!</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div>
-
- 安納芋に含まれる栄養成分はからだに優しく、アンチエイジング効果が期待される
- <style> </style> <div> こんにちは。<br>安納芋お取り寄せ・通販専門店のこむぎ屋工房恭農園(ゆきのうえん)の小川です。</div><div><br></div><div>当農園では、からだに優しい成分からできたしっとりあまい天然スイーツ、安納芋をご提供致します。</div><div><div>おいしく食べて、からだの内側から元気になるお手伝いを致します。<div>「楽しく調理して、おいしく食べる」ことについての重要性とライフスタイルに取り入れることで、心も体も元気になることを共感して頂きたく発信しています。</div></div> <br></div><div>安心・安全な安納芋作りに励み、<a href="https://komugiyakobo.com/secret.php" title="安納芋のひみつ" target="_blank">種子島でしか作り出せない</a>、40日間寝かせたしっとり甘い熟成安納芋を農家が直接販売しております。</div> <img src="http://komugiyakobo.com/img/image_6483441 (5).JPG" alt""="" class=""><div><br></div><div>当農園では、しっとり甘い安納芋を常備し、おやつとして食べています。<br></div><div>本場種子島のおいしい安納芋が、冷凍庫に常備されている。</div><div>この慣習は種子島では、珍しいことでもありませんが、贅沢な日常ですね。</div><div><br> </div><div><br></div><div>ただ、その安納芋に含まれる栄養成分については、島民の方もあまり知らず、おそらくあまり意識したことがない方が多いかと思います。</div> <p> 今回は、安納芋の栄養成分について勉強しましょう! </p> <p> どのように、からだに優しい食材なのでしょうか。</p> <ul> <li><a href="#toc01">風邪の予防になる</a></li> <li><a href="#toc02">疲労が回復する</a></li> <li><a href="#toc03">肌荒れを防ぐ</a></li> <li><a href="#toc04">整腸作用がある</a></li> <li><a href="#toc05">血糖値の上昇を抑える</a></li> <li><a href="#toc06">血中コレステロール濃度を低下させる</a></li> <li><a href="#toc07">抗酸化作用がある</a></li> <li><a href="#toc08">高血圧抑制効果がある</a></li> <li><a href="#toc09">アンチエイジング効果が期待される</a></li> <li><a href="#toc10">美容効果が期待される</a></li> </ul> <img src="http://komugiyakobo.com/img/image_6483441 (11).JPG" alt""=""> <br><h4 id="toc01">風邪の予防になる</h4> 安納芋に含まれるビタミンCは、ストレスや風邪などの病気に対する免疫力や抵抗力を向上させる働きがあります 。<br> そのため、毎日こまめに摂取することで、日々の風邪などの予防につながると考えられています。<br> <br> <br><h4 id="toc02">疲労が回復する</h4> 安納芋に含まれるビタミンCやビタミンEには、疲労を引き起こす活性酸素を抑える働きがあります 。<br> 疲れが溜まった状態の体には、活性酸素が大量に発生します。<br> 活性酸素は、細胞や組織の機能を低下させるため、ますます疲労が溜まります。<br> この活性酸素を減らす抗酸化作用があるのが、ビタミンCなのです。<br> そのため、ビタミンCを摂取すれば、活性酸素を減らすことができ、疲労回復を促します。 <br> <br><h4 id="toc03">肌荒れを防ぐ</h4> 安納芋に含まれるビタミンCは、体の細胞と細胞の間を結ぶコラーゲンというたんぱく質をつくるのに不可欠な食品成分です。これにより、皮膚や粘膜の健康を保ちます。<br> また、メラニン色素の沈着を防ぐので、しみ・そばかすを防ぎ、ニキビやニキビ跡改善も期待できます。 <br> <br><h4 id="toc04">整腸作用がある</h4> 安納芋に含まれる食物繊維は、整腸作用があります。<br> 食物繊維は小腸で消化・吸収されずに、大腸まで達する食品成分です 。<br> 食物繊維が腸内細菌のエサとなり、善玉菌を増やします。<br> 便通が良くなるのもこのためです。<br> 食物繊維は、生活習慣予防・改善につながります。 <br> <br><h4 id="toc05">血糖値の上昇を抑える</h4> 安納芋に含まれる食物繊維は、血糖値上昇を抑える効果があります。<br> 食物繊維のなかでも水に溶ける性質のある「水溶性食物繊維」は、消化管での糖質の吸収を遅らせ、血糖値の急激な上昇を抑えてくれる効果があります。 <br> <br><h4 id="toc06">血中コレステロール濃度を低下させる</h4> 安納芋に含まれる食物繊維は、 体内でコレステロールから作られる胆汁酸が体外へ排泄されることを促し、血中のコレステロール値を下げてくれる働きがあります。 <br> <br><h4 id="toc07">抗酸化作用がある</h4> 安納芋は、他のさつまいもには含まないカロテンを含みます。<br> 緑黄色野菜に多く含まれるβカロテンという栄養素です。 <br> βカロテンは、体内でビタミンAに変換されます。<br> 抗酸化作用があり、生活習慣病の予防に期待できます。 <br> 白内障の予防や視力の維持等、目の健康にかかわっています。<br> また、ビタミンAとしての機能以外で、βカロテンは抗酸化作用および免疫賦活作用などがあることが報告されています。 <br> <br><h4 id="toc08">高血圧抑制効果がある</h4> 安納芋に含まれるカリウムは、ナトリウムとともに体液を構成する主要成分です。ナトリウムの排泄を促し、血圧を下げる作用があり、高血圧予防の栄養素としても有効です。 塩分の摂りすぎを調節する働きがあります。 <br> <br><h4 id="toc09">アンチエイジング効果が期待される</h4> アンチエイジングとは、食事・運動・ストレス・睡眠に対処するエイジングケアです。<br> 「抗老化」とも訳され、健康な毎日を送りましょうということです。<br> 安納芋に含まれる成分、抗酸化作用のあるビタミンEを摂取することでお肌の老化を防ぎ、年齢と共に増えてくるシミやしわなどを先延ばしにする効果があります。<br> 血管の老化も防げるので、健やかな毎日を送ることが期待できます。また、さつまいもに含まれるカリウムはむくみ予防にもなり、利尿作用がある成分なので、体内の余分な水分を外に出してむくみ解消につながります。 <br> <br><h4 id="toc10">美容効果が期待される</h4> 安納芋には、ビタミンCやビタミンB1が豊富に含まれており、美肌に繋がります。<br> ビタミンCの多くが加熱によりその効力が失われてしまいますが、サツマイモに含まれているビタミンCは熱にも強いことが特徴です。<br> ビタミンCは美肌に必要なコラーゲンを生成したり、シミを作るメラニン色素の発生を抑制する効果があります。<br> 美肌効果に必要なビタミンCをしっかり摂取できるのは、女性にとってありがたい食材と言えます。 <div><br></div><a href="https://komugiyakobo.com//sommelierrecipe.php" target="_blank"><img src="http://komugiyakobo.com/img/image_6483441 (9).JPG"></a><div><br> <p> 安納芋は食べていいこと尽くし、アンチエイジングを意識した生活に欠かせない 、毎日食べたい食品の1つです。 </p> <p> 小腹がすいた時のおやつにぴったりです。</p><p>楽しく調理して、おいしく食べて、笑顔溢れる!</p><p>当農園では、そんなライフスタイルをご提案致します。</p> <p> 以上が、安納芋に含まれる成分の説明です。からだに優しい所以です。 </p> <p> 参考:<br> <a href="/gallery/0008.php">さつまいもって食べると太る?痩せる?最近よく聞くさつまいもダイエット</a><br> <a href="https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/satumaimo3.htm" target="_blank">七訂日本食品標準成分表で見るサツマイモの栄養成分量</a> </p> <p><br></p><p>安納芋を使った栄養満点のアレンジレシピも是非参考にしてみてください。</p><p>・<a href="https://komugiyakobo.com///sommelierrecipe.php">野菜ソムリエ 北島真澄様 考案レシピはこちら</a></p><p>・<a href="https://komugiyakobo.com//gallery/potato/?page=1">恭農園おすすめ安納芋レシピはこちら</a></p><p><br></p><p> 40日間しっかり寝かせたしっとりあまい安納芋の通販・お取り寄せなら、こむぎ屋工房恭農園です!<br> ご購入をお待ちしております。<br> <a href="/shop/category/item/itemgenre/itirann">本場種子島産の40日間寝かせたしっとり甘い安納芋の購入はこちらから</a> </p> </div>
-
- 種子島産安納芋の2021年度予約販売を開始しました!2021.06.03
- こんにちは。<div>こむぎ屋工房恭農園(ゆきのうえん)の小川です。</div><div>例年より早い梅雨入りで、毎日雨ですね。</div><div>少し憂鬱になりますが、そんな日は、楽しくネット販売で商品を閲覧して、過ごされてみてはいかがでしょうか。</div><div><br></div><div>6月に入りましたので、今年度の安納芋の予約販売を開始いたします。</div><div>40日間寝かせたしっとりあまい種子島産安納芋です。</div><div>10月下旬より、順次発送を開始いたします。</div><div>昨年度は、早く完売致しまして、お客様のご注文にお応えできずにご迷惑をおかけ致しました。</div><div>そのため、今年度は、早々に予約販売をすることに致しました。</div><div><br></div><div>安納芋の通販・お取り寄せなら、こむぎ屋工房恭農園です(^^)/</div><div>皆様からのご予約をお待ちしております。</div>
種子島の温かい気候や、潮風から運ばれるミネラルを活かし育てた
安納芋は、蜜がたっぷり詰まっており、しっとりと強い甘味を感じます。
「おいしい」を一人でも多くの方々と共感できるよう、真心込めて育てております。
個人のお客様はコチラ▼
大口注文・お問い合わせはコチラ▼